FX基礎知識

FXは損切りしない方がいい?損切りしないことによるリスク3つ

2019/12/11

夕焼け時に1人佇む男性

どうも、デイトレーダーのれんじです。

この記事では、「FXは損切りしない方がいいのか?」について解説していきます。

 

あなたは、口座資金が耐えれれば損切りしない方がいいと思っていませんか?

 

結論から言うと、FXは損切りした方がいいです。

損切りしないまま塩漬けにして、結果的にプラスに戻ってきたとしても、損切りしないことによるリスクは他にもあるからですね。

 

そこでこの記事では、FXで損切りしないことによる3つのリスク、損切りできない原因などについて詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

 

FXで損切りしないとどうなる?【3つのリスク】

FXで損切りしないと、以下の3つのリスクを招くことになります。

3つのリスク

  1. 資金を溶かして破産する
  2. 塩漬けになって機会損失を招く
  3. マイナススワップポイントが貯まる

 

あなたは口座資金が含み損に耐えて、いずれプラスに戻ってくればいいと思っていませんか?

 

FXで損切りしないことによるリスクは、口座が含み損に耐えきれなくるということ以外にもあります。

気付きにくいリスクではありますが、ボディーブローのように後からジワジワと効いてくるので、しっかり損切りをして対処をしていく必要があるんですね。

 

 

FXで損切りしないリスク1.
資金を溶かして破産する

FXで損切りしないリスクの1つ目は、資金を溶かして破産してしまうことです。

 

「いつか戻ってくるから大丈夫」といった、根拠のない自分勝手な思い込みが原因ですね。

 

確かに、口座資金が含み損に耐えて戻ってくることはあります。

しかし、それは一か八かのギャンブルと同じなんですね。

 

今回戻ってきたからといって、次も戻ってくるとは限りません。

こんなことを続けていたら、必ずどこかで資金を溶かして破産してしまいます。

 

実際、僕もこういった人を何人も見てきました。

 

 

FXで損切りしないリスク2.
塩漬けになって機会損失を招く

FXで損切りをしないリスクの2つ目は、ポジションが塩漬けになって機会損失を招いてしまうことです。

 

どれくらいのロットサイズでエントリーしているかにもよりますが、含み損を抱えているポジションを保有している間は、他のポジションが持てなくなるからですね。

 

つまり、ポジションを塩漬けにしている間、チャンスがきてもエントリーできないということです。

塩漬け期間は、長ければ数ヶ月、数年になることもあるので、とてつもない機会損失になってしまうんですね。

 

こんなことにならないためにも、最初に決めた損切り場所でしっかり損切りしておくことが大事になります。

 

 

FXで損切りしないリスク3.
マイナススワップポイントが貯まる

FXで損切りしないリスクの3つ目は、マイナススワップポイントがジワジワと溜まってしまうことです。

これはマイナススワップが貯まる方にポジションを持っている場合に限りますが、毎日少しずつマイナススワップポイントが加算されていきます。

 

「塵も積もれば山となる」ということわざがあるように、塩漬け期間が長ければ長いほど、どんどんマイナスが膨れ上がってしまうんですね。

「含み損+マイナススワップポイント」で口座資金を圧迫してくるので、証拠金維持率が下がるスピードも加速していきます。

 

 

FXは損切りしないでナンピンや両建てをやるとどうなるの?

FXは損切りしないでナンピンや両建てをやると、破産するリスクが高くなります。

 

なぜなら、ナンピンや両建てというのは、損切り場所を含めた戦略があってこそのものだからですね。

 

ナンピンや両建てをする場合も、他のトレードと同様に根拠のあるトレード戦略が必要となります。

何の根拠もなくナンピンや両建てをすることは、ただのギャンブルでしかありません。

 

例えばナンピンを例に解説すると、以下のようになります。

 

上昇トレンドが下降トレンドへ転換する局面のチャート

上昇トレンド→下降トレンドへした局面

 

上のチャートは、上昇トレンドが下降トレンドへ転換した局面になります。

現在、転換ライン(赤い水平ライン)を下に割って、売りのゾーンで推移していますね。

 

下矢印

 

上昇トレンドが下降トレンドへ転換した後、ショートでエントリーした局面

上昇トレンド→下降トレンドへ転換後、 ショートでエントリーした局面

 

転換ライン(赤い水平ライン)を下に割ってきて、下降トレンドへ転換したことを確認した後、上のチャートの緑の◯のポイントでショートエントリーしたとします。

 

この場合、上昇トレンドが下降トレンドへ転換していることを根拠にショートでエントリーしているので、エントリーポイントから転換ライン(赤い水平ラン)までがナンピン可能な範囲となるんですね。

 

つまり、この範囲はエントリーの根拠が崩れてない範囲ということです。

もちろん、損切り場所はエントリー根拠が崩れる場所となるので、転換ラインを少し超えたところ(黄色いラインのところ)ですね。

 

このように、しっかりと根拠のあるトレード戦略を立てたうえでのナンピンや両建てであれば問題ありません。

しかし、トレードに何の根拠もなく、損切り場所も決まっていない、損切りするつもりもないというような状況でエントリーすることは危険極まりないので、絶対にやらないでください。

 

ナンピンして持ったポジションの合計ロット数が、自分の許容範囲を超えないように注意してください。これを超えてしまうと、いくらナンピン可能な範囲であったとしても、意味がなくなってしまいます。

 

 

FXで損切りできない原因は何?

FXで損切りできなり原因は、主に以下の3つです。

3つの原因

  1. 収入源がFXしかない
  2. 「損切り=失敗」と思っている
  3. 全勝しようとしている

 

FXで損切りできない原因は、テクニック的な部分ではなく、メンタルやマインド、生活環境などが大きく影響してきます。

テクニックで何とかしようとしても永遠に解決できないので、根本的な原因から解決していきましょう。

 

 

FXで損切りできない原因1.
収入源がFXしかない

FXで損切りできない原因の1つ目は、収入源がFXしかないことです。

 

FXしか収入源がないと、「生活していくために、何としても利益を出さなくてはいけない!」という状況になってしまうからですね。

 

相場環境というのは常に変化し続けています。

なので、チャンスがずっと続くというようなことはないんですね。

 

しかし、あなたの生活は続いていくわけなので、相場環境がどうであろうと、無理にでもエントリーして利益を出そうとしてしまいます。

運よく利益を出せたとしても、その利益を何としても死守したいという思いから、損切りにも抵抗が出てしまうということですね。

 

相場はこちらの都合には合わせはくれないので、利益を出せるときにしっかり出して、休むときにはしっかり休むというように、メリハリをつけることが大事になります。

 

心の余裕がトレードの結果に大きく影響してくるので、FX以外の収入源を持つことをおすすめします。

 

僕も最初は専業トレーダーとして独立しましたが、正直精神的にはしんどかったですね。

FXスクールやコンサルティングなどをするようになり、FXトレード以外からの収入も得るようになってからは、トレードの成績もより安定し、精神的にもだいぶ楽になりました。

 

心の余裕がトレードに与える影響は絶大です。

 

 

FXで損切りできない原因2.
「損切り=失敗」と思っている

FXで損切りできない原因の2つ目は、「損切り=失敗」と思っていることです。

 

人間というのは無意識に失敗を恐れしまう生き物なので、どうしても損切りすることに抵抗を感じてしまうんですね。

 

しかし、FXにおいて損切りというのはやって当たり前のことなんです。

つまり、歯を磨いたりすることと同じ日常の出来事なんですね。

 

むしろ、トレーダーは損切りをするのが仕事と言っても過言ではないくらいです。

勝ち続けているトレーダーほど、息をするのと同じくらい当たり前に損切りをしていますしね。

プロ野球のどんなにすごいバッターでも打率10割の人はいないように、トレーダーにも常に勝率100%で勝ち続けている人はいません。

 

利益ものばせて、損切りもせず勝率は常に100%ということは絶対にあり得ないし、こういった欲張った考えが一番成長の妨げになります。

 

FXの目的は損切りをしないことではなく、トータルでプラスに持っていくことです。

1回1回の勝敗に一喜一憂するのではなく、トータルで損益がプラスになっているかどうかを意識していきましょう。

 

 

FXで損切りできない原因3.
全勝しようとしている

FXで損切りできない原因の3つ目は、1回の負けも認めず全勝しようとしていることです。

 

「全勝したい!」といった自分勝手な考えが、損切りすることを許せなくなっているからですね。

 

例えば、「今週はずっと全勝してるから、今日(金曜日)勝てば今週は全勝だ!」というような状況です。

しかし、「今日勝てば今週は全勝!」というのはあなたの勝手な都合であり、相場には何の関係もないですよね。

 

トレードというのは、常にトレーダー側が相場に合わせるという意識が大事です。

なので、自分の都合を相場に押し付けるような考えでは、いつか必ず相場から退場させられてしまうんですね。

 

常に相場ファーストであることを忘れないでください。

 

 

「FXで損切りしないための資金管理は低レバレッジで!」は間違い

FXで損切りしないための資金管理として低レバレッジが推奨されることが多いですが、これは間違いです。

なぜなら、ハイレバレッジに設定しているからといって、必ずしも大きな資金でトレードしないといけないわけではないからですね。

 

まず、以下の表をご覧ください。

  低レバ ハイレバ
口座資金 100万円 100万円
レバレッジ 2倍 888倍
1万ドルに必要な証拠金
※1ドル=100円のとき
50万円 1,126円
余剰証拠金 50万円 99万8,874円
-50pipsで発生する損失 -5,000円 -5,000円

上記の表は、同じ口座資金で同じ量の通貨を買った場合の低レバレッジとハイレバレッジでの違いをまとめたものになります。

 

表を見ていただくと、まずハイレバレッジの方が低レバレッジに比べて必要証拠金が圧倒的に少ないのがわかると思います。

低レバレッジ(2倍)に比べて、約499,000円も多いですよね。

まずこの時点で、余剰証拠金に2倍近くもの差が出ています。

 

また、買っている通貨量も1万ドルで同じなので、発生する損益額(-5,000円)も同じなんですね。

 

つまり、ハイレバレッジの方が低レバレッジの2倍近くもの余剰証拠金を残している状態ということです。

ハイレバレッジの方が資金に余裕があるということは一目瞭然ですよね。

 

なので、仮に損切りしないスタイルでトレードしてる場合、ハイレバレッジの方が圧倒的に含み損に耐える余力が残っているということです。

 

ハイレバレッジに設定しているからといって、必ずしも大きな資金でトレードしないといけないわけではありません。

レバレッジについてしっかり理解し、本当の資金管理をしていきましょう。

 

関連記事
LEVERAGEのロゴ
「ハイレバレッジ=危険」と言われる理由とホントのところ

READ MORE

 

 

【まとめ】FXは損切りしないと成長できない

ここまで、「FXは損切りしない方がいいのか?」について解説してきました。

 

結論としては、FXは損切りした方がいいです。

損切りしないまま塩漬けにして、結果的にプラスに戻ってきたとしても、損切りしないことによるリスクは他にもあるからですね。

 

損切りしないことで招いてしまうリスクは、以下の3つです。

3つのリスク

  1. 資金を溶かして破産する
  2. 塩漬けになって機会損失を招く
  3. マイナススワップポイントが貯まる

 

損切りしないことによるリスクは、口座資金が含み損に耐えきれなくなって、資金を溶かしてしまうことだけではありません。

塩漬けによる機会損失、ジワジワとボディーブローのように効いてくるマイナススワップポイントなどのリスクも潜んでいるですね。

 

また、損切りができない主な原因は、以下の3つだとお伝えしました。

3つの原因

  1. 収入源がFXしかない
  2. 「損切り=失敗」と思っている
  3. 全勝しようとしている

 

FXで損切りできない原因は、テクニック的な部分というよりは、メンタルやマインド、生活環境などが大きく影響してきます。

テクニックで何とかしようとするのではなく、こういった根本的な原因から解決していきましょう。

 

FXにおいて、損切りというのはやって当たり前のことです。

トレーダーとして成長していきたいなら、1回のトレードにいつまでも執着してはいけません。

エントリーの根拠が崩れたなら潔く損切り、次のトレードに切り替えていった方がトレーダーとして成長できますよ。

 

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

デイトレーダー れんじ

-FX基礎知識
-,

Copyright© でいとれんじ|デイトレーダーれんじの戦略と戦術 , 2024 All Rights Reserved.